c035 釣行記録

場所

湯の湖

水温

測定せず

日時

09/09/05

水位

天気

晴れ後曇り

ベイトフィッシュ

微風

その他

水は澄んで来たがまだ少し濁っている。

・この所、深夜は国道に鹿が沢山いて、いつ飛び出してくるか ひやひやしながらの運転。
・Oさんと朝一番から出漁する。この所釣れない状況が続いているので、釣り人も少ない。
・滝上で始める。今回、デルタシューティングヘッドD9/S10のスローインタミを購入したので、投げる練習も
 兼ねてスタート。
・ヘッドの全長が、12.3m、重さが29gと、自分のロッドには、少し長くて重いのだが、
 投げて見るとその通り、ちょっと長い感じ。先端にポリリーダ3mを付けているので、余計に
 ターンオーバーしにくい。
・オーバーハングを小さくしてやってみるが、やはりまだ少し長い。次回までには、短くする。
・釣りの方は全くで、アタリが無い。朝一番で、小型が1匹ヒットしたのみ。Oさんもアタリ無しとの事
・ライズはポツリポツリとあるのだが、ヒットしてこない。小型なのか、ニジマス以外の魚のようだ。
・どうも滝上には、魚が居ないようだ。この所めっきり秋らしくなったので、魚が移動してしまった
 かのようだ。
・らちがあかないので、三つ岩に移動してみる。三つ岩の奥のワンドでは、いつもの通り小型が
 ライズしている。ヘッドをタイプ1に換える。
・2〜3投でニジがヒットするが、後が続かない。あちこち投げるが、全くアタリが無くなった。
・水底に生えている藻ぎりぎりまで沈めて見る事にする。カウント20〜30で探ると、ようやく1匹ヒット
・またパッタリアタリが無くなる。7時を過ぎ、船が馬の背の上に並んで係留し始めた。
・餌釣りの人には、ポツポツヒットしている。船の近くにライズがあるのだが、船からのルアーにはヒット
 しない。
・暫くして、また1匹ニジがヒット。さっきと同様に結構深い所だ。
・10時近くになったが、全くアタリが無いので、滝上に戻る。
・Oさんに聞くと、全くアタリが無く、もう一人のフライマンにも釣れていない。良く見ると先週Kブリッドを
 振っていた人だ。名前を聞いて、今日の状況を話してみた。やはり全くアタリが無いとの事。
・丁度、放流のトラックが来たが、放流後もライズも無く、魚っ気が全くないので納竿。