・Mさん情報だと、レストハウス前は魚影が濃く、結構釣れるようである。しかし、朝早く起きるのが
つらくて、午後から出漁する。
・13:30頃現着し釣券購入。かなりのにわか雨が降ったようで、道路に大きな水溜りが
出来ている。水が濁ってしまわないか心配だ。

台風の影響か、雲が沸き立つように動いていた
・竿をつないでいると再び激しい雨。釣り人はレストハウスの軒下にエスケープしている。
・今日は、AIR FLOのDSHのD8のファストシンク改を50cmカットして短くしたので、それを試すべく
セットする。前回このラインを使った時、アンカーが切れにくく、水面を荒らすわ、距離が出ないわ
で、閉口した。
・ロッドは、'13.3 #7/8 WハンドにこのDSHファストシンク、 ティペット1.2号、フライはグレーオリーブ。
・レストハウス沖に係留しているフライマンがヒットしているのが見える。この辺りに魚は居るようだ
・それを見て、レストハウス下にウエーディングして、カウント20位で様子を見る。何投目かにニジがヒット。
・その後、子ブルック、ニジとコンスタントにヒット。6匹程釣れたところで、アタリが無くなった。
・少し、砂浜方面に移動して、探ってゆく。更に数匹ヒット。
・アタリがなくなったので、ボート係留場の終わりから、葦が生えている方へ移動。
・ここは、昨年Oさんが、真っ赤な40オーバーのヒメをヒットさせた場所。何投目かにまあまあのアタリ
で、43cmのニジがヒット。スマートだが、尾鰭が回復して来ていて、ファイトは良い。

なかなかの引きでした。
・更に小型を追加して、アタリがなくなる。清水へ一気に移動。
・水温が若干低いのが分かる。30分程探りを入れるが、全くアタリ無く砂浜へ戻る。
・ここからパッタリとアタリが無くなり、17:00過ぎに、流れ込みで2匹、ニジ。
・もう一度レストハウス下に戻って何匹かヒット。18:00過ぎまでやって、合計18匹。
・暗くなる前に納竿
魚影は濃いのだが、かなりスレているので、アタリを出すことがかなり難しい。
ボーっと引っ張っていると、アタリすらない感じ。

|