湯の湖 フライフィッシング
定期的に放流されていて、魚影が濃い。夏場でもそこそこ釣れる。
湯の湖の名前の通り、温泉が流れ込んでいるので解禁から水温が高く、活性があります。
いつも陸っぱりのみですので、ポイントは限られますが、必ずアタックはあります。
水温が低い時は、50cmオーバーのレインボー、40cm近いヒメマスが釣れる時もあります。
水位が1年を通して変わらないのですが、藻の状態では釣りにならない場合があります。
この藻がフライフィッシングには厄介者で、毎回フックに掛かってくる事もあります。
もう一つ、管理事務所側で岸から釣りをする場合にリスクとなるのが貸ボートです。
良くあるのが、岸から釣っていると目の前にアンカーを打たれてしまうという事
こうなると流石に大型が釣れるのは難しくなります。
特にエサ釣りの人は、普段延べ竿を使う人が多い事もあって、ルアーやフライの距離感が無い事があります。
釣り券の販売は管理事務所で7時からですが、早朝は係員が現場に徴収に来ます。+500円を支払えば
日の出から釣りが出来ます。通常無券で釣りをする事は出来ないのですが、湯の湖は大丈夫です。
トラウトフェスタという大会が3回/年開かれます。魚種毎に上位5位までに日光彫の素敵なプレートが
贈られます。
漁協が魚種別の年間ランキングをやっていますので、これは!と思ったらエントリされると良いと思います。
無料釣り券などの景品がもらえます。
また、湯元温泉は白濁して濃厚な温泉です。湖の周囲に日帰り温泉入浴が可能な施設がありますので
冷えた体を温めて下さい。
下は、温泉街にある 「あんよの湯」の写真です。
湯の湖の釣り記録リスト
日時 |
場所 |
コメント |
釣果 |
記録# |
2019年8月17日 |
湯の湖 |
夕マズメのみ、湖水は濁っていたが、56cmレインボー、40cmブルックヒット。 |
7匹 |
c111 |
2018年6月23日 |
湯の湖 |
夕マズメのみ、水が澄んでいてまあまあのコンディション |
7匹 |
c110 |
2017年9月30日 |
湯の湖 |
最終日で船が沢山。アタリは殆ど無し。53cmレインボーヒット |
2匹 |
c109 |
2017年9月17日 |
湯の湖 |
水温が下がって、小物が動かなかった。49cmレインボーヒット |
1匹 |
c108 |
2017年8月5日 |
湯ノ湖 |
サマートラウトフェスタ参加。風が無く小物のみ |
5匹 |
c107 |
2017年6月24日 |
湯ノ湖 |
水温上昇で緑の粉状のものが発生。全くアタリなし。 |
0匹 |
c105 |
2016年9月3日 |
湯ノ湖 |
グッドコンディションの45cmレインボーヒット。殆どアタリなし |
6匹 |
c104 |
2016年8月10日 |
湯ノ湖 |
ようやく50cmレインボーヒット、ホンマス、ブルックもヒット |
17匹 |
c103 |
2016年7月30日 |
湯ノ湖 |
夕マズメをレストハウス方面で。ヒメマス、ブルック、レインボーヒット |
6匹 |
c102 |
2016年7月17日 |
湯ノ湖 |
夕マズメを滝上でやるが、殆どアタリなし |
1匹 |
c101 |
2016年7月9日 |
湯ノ湖 |
雨でコンディションは良かったが、早朝の地震で殆どアタリなし |
1匹 |
c100 |
2016年6月18日 |
湯ノ湖 |
水が澄んでいて期待されたが、小物のみ。 |
13匹 |
c099 |
2015年9月27日 |
湯ノ湖 |
アタリ少なく非常に厳しかった。65cmレインボーヒット |
2匹 |
c098 |
2015年9月12日 |
湯ノ湖 |
大雨の後の濁りがあり、小物のみ。 |
12匹 |
c097 |
2015年8月29日 |
湯ノ湖 |
ライズ少なく、厳しかった。50cm、48cmレインボーヒット |
4匹 |
c096 |
2015年8月10日 |
湯ノ湖 |
朝から風が無く、日差し強い。大型はヒットせず |
13匹 |
c095 |
2015年8月1日 |
湯ノ湖 |
サマートラウトフェスタに参加。Tさんが62cmで4位入賞 |
13匹 |
c094 |
2015年7月19日 |
湯ノ湖 |
早朝から強風。台風の大雨で少し濁りが入った |
9匹 |
c093 |
2015年7月11日 |
湯ノ湖 |
早朝から風があり、湖水が澄んできた。53cmレインボーヒット |
13匹 |
c092 |
2015年6月13日 |
湯ノ湖 |
夕マズメのみ、小型が大変多い。若干濁りあり |
2匹 |
c090 |
2014年9月28日 |
湯ノ湖 |
今シーズン最後の湯の湖、朝マズメのみで、53、49cmレインボーヒット |
4匹 |
c087 |
2014年9月13日 |
湯ノ湖 |
滝上にヒメマス以外の気配なし。ボートが多く岸からでは難しい。 |
7匹 |
c086 |
2014年9月6日 |
湯ノ湖 |
藻が伸びて滝上、レスト側どちらも難しい。53cmレインボーヒット |
10匹 |
c085 |
2013年以前の記録は
こちらをクリック |
放流された魚が中心ですが、
時々、ヒレの綺麗な、良いファイトをする魚が
ヒットします。
中禅寺湖での引っ張りの釣りが出来なくなると、
湯の湖へ行ってみます。
9月に入ると、水温が下がって来ますので、
大型のレインボーやスポーニングカラーの出た
ヒメマスなどが釣れます