・滝上でヒメマスが泳いでいるという事で、少し期待して出漁。
・15:00現着。漁協事務所で聞いてみるが、レストハウス方面では、ヒメマスは見当たらないとの事
・最近、残暑で高温の日が続いていて、条件はあまり良くない。水温も下がっていないだろう
・ライズが全く見えない。水底から剥がれた藻が水面に広がっている。水が動いていない。
・ロッドは、'13.3 #7/8 WハンドにRIOのHooverをセット。ティペットは1号に落とす。
・いつものポイントで開始するが、2、3投してもアタリがない。

藻があちこちに浮いているが、流れが無く広がっている
・魚が深い所にいると考え、カウント30沈める。アタリなし。40沈める、一回でヒット。小型のブルック
・これでぽつりぽつりとヒットするようになった。殆どがブルックの小型ばかり。
・4匹釣った所で、アタリが無くなる。レストハウスの方向にも投げて、広く探るが、アタリなし。
・仕方なく、ヨシの方にかなりウエーディングする。
・結構時間が掛かってようやくヒット。

ニジはあまりヒットしなかった
・その後もぽつりぽつりとヒット、8匹まではまあまあのペースで釣れた。
・ところが、ここから小一時間全くアタリがなくなる。アタリが出て来たのは、17:30頃から。
・17:50分頃、いよいよという時間帯に3連続ヒットしたが、サイズはいまいち。

終了間際に来たヒレの綺麗なニジ
・この後真っ暗になり、18:20納竿
・風が全く無く、水の動きが殆どなかった。もう少し水温が下がってから来ることにする。

|