ひなびた温泉施設、おすすめの温泉施設、釣りの帰りに暖まる温泉施設を紹介しています。群馬県川場村悠湯里庵です

Home釣りの帰りに立ち寄り湯
温泉名

川場温泉



施設名

悠湯里庵

連絡先 0278-50-1500
湯色 透明
湯温 源泉かけ流しの湯船はぬるい。
料金 1000円
訪問日時 13/6/9
営業時間 10:30〜20:00
定休日
駐車場 建物やや手前に日帰り入浴者用Pあり
☆紹介 川場村道の駅から、奥に10分程走った所にあります。
比較的新しい施設で、宿泊はかやぶきの建物になるようです。
受付のある棟も古民家を改築したものでした。中に古民具を展示するギャラリーなども
あって、日頃の喧騒を忘れさせてくれるような造りになっています。
昼食付の日帰りセットもあります。こちらも試しましたが、ちょっとお奨めできないので
ここでは紹介いたしません。
造りは素晴らしいのですが料金が高目の設定です。
施設等 
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 施設への入り口です。
まだ新しい感じで、清潔な感じがします

川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 ロビーの中に囲炉裏があり、
炭の燃える匂いが漂っています。
始めはいい匂いと思っていたのですが、
この匂いが脱衣所、食事処まで広がって
しまっていて、ちょっとしつこい感じ
でした。

川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 脱衣所は綺麗で、清潔です
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 温泉の通知表、6項目中4項目が”5”に
なっています。
あくまでも、武尊の湯の湯船になります
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 内湯の様子です。手前の湯船が
武尊の湯です。

奥の湯船は加温されていて適温に
なっています。
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 このような表示があるのですぐ分かり
ます。
武尊の湯は源泉かけ流しで、加温して
いませんので、38℃程度になって
いるようです。
湯船には排水用の栓が1つあるだけで
源泉かけ流し、循環無しです。
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 武尊の湯とその隣の湯船は、このような
湯どいで繋がっていて、源泉が左から右へ
流れるような傾斜になっています。
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 露天風呂の様子です。
ちょっとこじんまりしているのと
周りを塀で囲まれていて、開放感は
今一つとなっています。
川場温泉 悠湯里庵 武尊の湯 全体の様子です。

より大きな地図で 温泉と美味しい物 を表示
場所は県道から入ってすぐです。
 
休憩所 あり 食事 あり マッサージ機 なし
露天風呂 あり 泡風呂 なし 低温サウナ なし
一覧表へ