Home > 美味しいもの >手打ち蕎麦の壱乃蔵
手打ち蕎麦の壱乃蔵
・水上温泉に行く途中、沼田辺りに美味しい蕎麦がないかと、Webで調べると蕎麦の壱乃蔵がヒット。
・ランキングで上位なので、休日の昼間は混みあうだろうと予想していたが、到着するとそうでもない
・しかーし、お蕎麦も天ぷらも一級品でした。
・温泉に入った後、帰りの車の中で妻が「また、行きたい」。
・自分は食べ終わった後で、「大盛りにすればよかった」。
|
手打ち蕎麦の壱乃蔵

県道255線沿いにあります。 そば という看板が目印です。
手打ち蕎麦の壱乃蔵 店内

店内の様子です。 良く見ると凄いテーブルです。
テーブル席の他にも、座敷もあります。
手打ち蕎麦の壱乃蔵 美味しさの理由
どんな蕎麦が出て来るのか?
手打ち蕎麦の壱乃蔵 メニュー
まずは、野菜天ぷらの盛り合わせとざる蕎麦を注文しました。
ここには大盛りの案内がなく、出来ないのかも知れませんね。
手打ち蕎麦の壱乃蔵 野菜天ぷら盛り合わせ
写真を撮影する前についつい春菊を1つ食べてしまいました。。
雪塩という名の塩で頂きます。カラッと揚がっていて、ホクホク美味しい。あっという間に完食
手打ち蕎麦の壱乃蔵 ざる蕎麦
さてお待ちかねのざる蕎麦です。600円。
蕎麦を見て「見た目 最高。美味しそう」
手打ち蕎麦の壱乃蔵 ざる蕎麦
うーん美味しそう
という事で、あっという間に完食。 いやー美味しい。
そばの記事しか書きませんでしたが、うどんや、ご飯ものもありますよ。
場所
関越自動車道 昭和ICを降りて片品川方面へ下ります。
県道255線に突き当たりますので、右へ曲がって少し走ったあたりです。
自分の古い車のナビを使ったら、田んぼの中を示していました。注意して下さい
17:30〜20:30
訪問