丸沼のスーパーレインボー75cm
釣行日:2013年11月2日75cm レインボー
ロッド;Winston Boron2X ’14 #8/9
ライン:AIR FLO デルタシューティングヘッド クリヤースローインタミ
ティペット:シーガーグランド MAX1.2号
フライ:マラブー#8黒
ポイント:温泉流れ込み付近
ヒットから40分程かかってランディング。
素晴らしいファイトと綺麗な魚体に圧倒されました。
丸沼のオショロコマ40cm
釣行日:2005年10月30日 オショロコマ 40cmオーバー
ロッド:SAGE690VPS
ライン:WF#6−F
ティペット:シーガーフォース0.8号
フライ:ウーリーバガー
ポイント:四郎沢流れ込み
かなり綺麗な魚体で剥製にしようかとキープしましたが、結局出来ませんでした。
丸沼の岩魚53cm
釣行日:2001年11月9日 53cm 岩魚
ロッド:SAGE690VPS
ライン:WF-#6F
ティペット:シーガーフォース 0.8号
フライ:ウーリーバガー オリーブ
ポイント;四郎沢流れ込み
剥製にしました。初めての岩魚。この日はこれ一匹だけ。
丸沼のレインボー62cm

釣行日:1999年11月12日 62cm レインボー
ロッド:SAGE690VPS
ライン:WF-#6F
ティペット:シーガーフォース0.8号
フライ:インチワーム
ポイント:船着場
リリース
久々の60cmオーバー。サイトフィッシングでヒットしたが、バッキングラインまで引き出され
ランディングまで数十分掛かった
丸沼のレインボー64cm
釣行日:1992年11月7日 64cm レインボー
ロッド:SAGE690RPL
ライン:WF-#6F
ティペット:6LB
フライ:ニンフ白
ポイント:四郎沢流れ込み
剥製にしました。
フライフィッシングを始めて 初めての60cmオーバー。
ヒットしてからランディングまで 約1時間掛かった。
もう少しでバッキングラインを全部持っていかれそうだった
大きさだけでなく、その時に感動した魚なども
載せています。
数年に1匹ですが、ヒレピンの大型が釣れています。