本文へスキップ

東古屋湖のフライフィッシング

東古屋湖のフライフィッシングの釣りレポートreport


Home > 中禅寺、東古屋、川俣湖、菅沼の釣り記録


記録# b190
日時 2016年3月12日
天候 雪のち曇り
朝ダムから、一時上流から、午後凪
水温 測定せず
水位 362.47m キャンプ場前が岸釣りに最適。
飛ばず
その他
ロッド Winston Boron2 '14 #8/9
Winston Boron2 '13.3#7/8
ライン アトランティックサーモンS1
AIR FLOデルタシューティングヘッド 
ティペット シーガーグランドMAX 1.2号、1.5号



2016年3月12日の東古屋湖での釣り

・小雪の天気予報の中、今日は単独釣行。ここ数日冷え込んでいて期待薄だが、他に釣行出来る場所もない。

・先週の様子だと、ボート代金2000円余を支払う気にもならず、今日は岸から。

・到着する頃には、雨がみぞれに、そして雪になった。現場はこんな感じ。

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング

・この天候では、それほど朝早く行かなくても、場所が空いているかな?と5時40分過ぎに現着。

・キャンプ場前の駐車場は結構空いていて、最前列に駐車できました。

・これなら場所は空いているかなと見に行くと、さにあらず、主だったポイントには既に椅子がズラリ。

・駐車場の真下の最下流付近にはまだ空き地があったので、一旦そこに椅子を置く。

・上流はどうなんだろうと、見に行くと、奥の階段の所に空き地があった。どうしようかなと思っていると
 沖目で、小魚がライズするのが見えた。

・この天候なのに魚っ気があるんだ!と 階段の手前の場所を確保。こちらに荷物を移動する。

・釣り券を買って、駐車場に戻って来ると丁度6時。流石に車が増えている

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング


・タックルをセットしていて、出漁は6時30分過ぎ。この天候では朝一にこだわらなくてもと思っていた。

・ところが、自分より奥にいるエサ釣りの人達、延べ竿でやっているので、それ程遠くに投げている訳では
 ないのだが、既に入れ食い!

・横目で見ながら釣り開始。

・今日は、家に眠っていたデルタシューティングヘッドD9の28gのファストインタミと#7/8のロッドの
 相性を確認するのも目的の1つ

・#7/8の竿には、26gのヘッドをセットしているが、やはり風が出た時に頼りない。28gでも問題なく
 キャスト出来るのか確認して、風の出やすい、丸沼、中禅寺などで使いたい。

・これだけ冷えていると、ファストインターで60秒位沈めて、根掛かり覚悟で引かないと釣れない
 だろうとの読みから、まず30秒で始める。

・アタリが無いので、すぐに60秒。 あれっつ?根掛かりしない・・ 

・更にもっと沈めても根掛かりして来ない。あかしいなと思いつつ暫く根掛かりしないファストインタミで
 探る。

・予定通りというか、予想通りというか、全くアタリなく時間が過ぎる。しかし相変わらずエサ釣りは
 入れ掛かり

・ここで、どうもおかしい。全く底を取れない。という事で、#8/9のロッドをセットして、
 アトランティックサーモンのS1をセットして見る。

・こちらで、30秒から、60秒にするとあっさり根掛かり。どうやらファストインタミだと思っていたが
 スローインタミのようだ。

・道理で何をやっても当たらない訳だ、と思っていると、小型のアタリで本日の1匹目がヒット

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
  オケラを免れる。 7時50分

・この後も60秒位でタマーに小型がヒット。隣のエサ釣りの人は50オーバー連発!

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
自分の上流側にいるエサ釣りの人達。

・こっちはタマーに小型がプルプルヒットするだけで、大型のアタリは皆無。

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
自分の左側の様子。こちら側はルアーやフライの人が多くなる。

・ルアーやフライの人たちは、やはりポツリポツリしか釣れていない。

・その内、放送があって放流のトラックが来て 放流して行った。しかしこちらは何も変わらない。

・自分の正面、遥か沖合にボートからフライをやっている釣り人が居て、割合良いペースでヒットしている。

・自分にはアタリが無いので、よーく観察すると・・・・・え? 凄くゆっくり引いている。

・左側のフライの人たちも・・・ そーっと引いている感じ。

・自分のスピードでは速すぎるみたい。 手繰る量を半分にする。 するとすぐにヒット。効果できめん。

・ここから、カウント40から60でゆっくり引いて来るとアタリが出る事が判った。

・気が付くのが遅かったけど、ペースが上がる。 小物ばかりだが連続ヒットなどもあって、
 12時に10匹に到達。

・フライはタンとオリーブを交互に交換、たまにこげ茶のNスペシャル。今日はグレーオリーブは駄目。

・エサ釣りの人たちもようやくペースが少し落ちて来た。

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
13時30分に背中の綺麗なレインボー40cmヒット。ここまででは一番の大きさ

・その後もフックの色を、派手~地味へ交互に換えながら、ポツリポツリとヒット。フックは#10

・その内に雲が切れて、日差しが水面に差し込んで来た。すると急にヒット。カウントを40にする

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
 鰭の綺麗な、45cmクラスヒット 14時30分


・これで暖かくなれば、結構いけるかもと思ったが、やがて太陽は雲に隠れてしまう。

・エサ釣りの人たちも徐々に帰り支度

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
15時過ぎ、二人でやっと持っています。20kg位ありそうです。

・水戸から来ているというエサ釣りの人に聞いたら、友人たちは解禁日120kg釣ったとか!!

・今日も大体1人10~20kg位釣って持ち帰っていました。重くてヨタヨタして運んでいる人も!

・自分の奥には6名位居ましたので、計120kg位釣っていたと思います。こりゃ居なくなる訳だ。

・夕マズメは寒くなって釣れないかと思っていたが、意外と暖かく気温が下がらない。

・アタリも段々出て来た。カウントダウンを30にする。

・その内に根掛かりのようなアタリのあと、大きい周期のグン グンというヘッドシェイク!

・ようやく50cmオーバーがヒット。重くて引きが良くてなかなか上がって来ない。

2016年3月12日 東古屋湖のフライフィッシング
ようやく釣れた。55cm ふーっつ。 16時過ぎ

・この後も小型を何匹か追加して、16時半頃からアタリが遠のく。

・17時少し前までやって納竿。

・魚はかなり居る。しかし食いが渋い。エサでもいきなり丸のみせず、つついてから食ってくる位。

・フックも大きくするとアタリが無くなってしまうようだ。

・先のエサ釣りの人に聞いたら、朝一で自分が椅子を置いた駐車場下では、フライの人がデカいの結構釣ってた
 らしい。場所の選択が裏目に出たかも。

・水温が上がる前に魚が居なくなりませんようにと祈るのみ。

・帰りは東照温泉に寄って帰宅


1つ前の記録 HOMEへ 一つ後の記録