本文へスキップ

東古屋湖のフライフィッシング

東古屋湖のフライフィッシングの釣りレポートreport


Home > 東古屋湖、野反湖、川俣湖、芦ノ湖の釣り記録


記録# b277
日時 2020年3月21日
天候 晴れ
朝上流から、9時頃から弱くなる
水温 朝8℃ 12時9℃ 15時9℃
水位 362.73m キャンプ場前一部水没
小さな虫が飛んだ
その他
ロッド Winston Boron2 '13.3 #7/8
ライン アトランティックサーモンDH 29gタイプ1
ティペット シーガーグランドMAX 1.2号



2020年3月21日の東古屋湖での釣り

・2020年の最初の出漁が、いろいろとあって3月21日になってしまった。最近、東古屋湖も釣れなくなり
 あまり良い話を聞かない。

・2月末に行われた、解禁前漁獲調査の結果を以前と比較してみる。

・ 2020年は岸釣りで 7匹/人 というレポート
    

・ 2018年は 自分が岸釣りに参加  この時のレポート
    

・2018年の70%しか釣れなかった事になる。 

・ちなみに2018年の参加時には見える範囲で一番釣った自分が10匹がやっと。

・現実は良くて半分位、すなわち5匹/人 かと。

・という事は、2020年は3〜4匹だったのではないか???

・そんな勝手な予想をしたところで、釣れるようになるわけではなく、覚悟・悟り ができるだけ。




・新型コロナウイルスが流行する中、アウトドアでのキャンプや釣りが
 ウイルス感染のリスクが低く、ストレス発散になるという事で、ちょっとしたブームに。

・3連休の中日という事および、上記の理由からか、前夜に現着するが、既に場所取りがしっかり行われていた。

・キャンプ場の駐車場もビックリするくらい沢山の車。

・ベストポジションの更に上流側にするか、下流側にするか、悩んだが、南風が吹く予報なので上流側へ







・6時少し過ぎに起床して、トイレを借りるために、事務所へ行ってみる。と既に釣り券を買う人で長い列!

・用を足して並んでいると、もう発券している。事務所の壁には、釣り券販売6時〜と書いてある。

・Webには 釣り開始時間 7時〜と書いてあるが、その前に船が出てゆく? 
   

・7時少し前に、「おか釣りの人も釣り始めて結構です」という放送が聞こえる。
 ※ ここ東古屋湖では、岸釣りの事を 「おか釣り」と呼ぶ。

・今まで、気が付かなかったのだが、釣り券開始が6時〜で 釣り開始が7時〜 という事のようだ。

・事務所前の掲示には、釣り券販売開始時間がある。一方 Webには釣り開始時間しか載っていない。

・知らずに今まで、6時過ぎ、準備が出来次第から釣り始めていた。(いつも釣れるのは8時過ぎだが)



・しかし、今日は混んでいる。自分の左側、大きな木が沈んでいるのだが、この木と自分の間にも場所確保の
 タモが置いてある。

・こんな狭い所に入って来るのだから、エサ師か管釣りルアーマンかと思っていたら、ビックリ!

・何とWハンドロッドを持って来た。 ロッド1本分の距離しかない! なんじゃこりゃ!

・友人でもありえないような距離感。 ラインバスケットも持って無くて、初心者なのだろう。

・もう岸がいっぱいなので、移動もできないのかな と黙殺する。


・昨日は、強風で、冷えた可能性もあり、タイプ1を沈めて探る。60カウントでかなり沖目で底に掛かる。

・全くアタリが無い状態が続く。ライズも見えない。周囲も全く釣れていない。

・風は上流方向から微風。南風に変わるのを待つしかないか。

・そんなに寒くはないし、水温が結構高いので、時間が来れば釣れると思っていた。

・沈めてもアタリがないので、少しカウントを浅くする。30位でも、少しテンションがある。

・放流が8時過ぎに来るが、アタリなし。放流場所では釣れているが、まあそれはそれ。

・40カウントぐらいでも少しテンションがあるので、スローリトリーブで引いていると、
 ヘッドがまだ先の距離でゴゴッという今日初めてアタリ。

・あたり自体はそれほど衝撃的ではなかったので、ラインを引いてしつこく合わせを入れる。

・ヘッドシェイクは、やや大きく、45cmクラスかなと思ってやり取り。グリングリンする魚が水中で光る。

・50cmクラスであることがわかる。最初で最後の1匹になる可能性が高いので、無理せずランディング。


2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング
最初のアタリが 何と9時 多分 ヤシオマス50cm

・まあまあの型が釣れたので、ほっとする。

・しかしこの後はパッタリアタリなし。。





・次の1匹が何と10時過ぎ。小物で、ランディング前にバレ。

2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング
水位はこんな感じ。いつもと違って家族連れの釣り人が多い。


2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング
こちらも、盛況です。

・この後、10時40分 11時、11時15分とレギュラーサイズがヒットするが、いずれも手元でバレ。

・ヒットするのはかなり沖目の方、魚が岸の近くには居ないようだ。




・左のWハンドを振っている人は、ロールキャストしか出来ないようす。
 (スペースが無いというよりそれしか出来ない)

・朝からずっと、水面をビシャビシャやって、魚を散らしている訳だから、岸に近づかない。

・ラインが合っていないのか、ロールキャストも3回くらいやらないと、ラインが出てゆかないようで、
 水しぶきが自分に飛んでくる。

・水面を荒らすWハンドロッドでの釣りは、周囲に迷惑を掛けない程度までは、
  別の所で練習をして来て頂きたい。皆、お金を払って釣りに来ている訳だから、



2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング
11時40分 ひれピンが釣れる。

・この後、次の1匹は何と13時、13時20分に最後の1匹が連れて、アタリが無くなったので昼食。

・いつもならもうここで帰るのだが、2桁を目指して頑張ってみる。

・16時20分頃までやるが、1回アタリがあったきりで、納竿。




・自分より、上流側で釣りをしていた人も沢山居たが、殆ど釣れていない様子だった。

・3人分くらい上流側でWハンドロッド竿を振っていた釣り人と話をしたが、解禁日もあまり連れていなかったし
 今日は、特にひどい状況との事。

・この人も夕方、レギュラーサイズがヒット。

・夕方、上流の階段の更に上手、いつもならエサ師がビッシリ入っているポイントで何匹か釣れるのを見ただけ

・放流地点の1番のポイントに入っている人たちだけ釣れていた。


2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング

・持って帰って食べようかと、魚を巨大生かしびくに入れておいたが 元気になったので、リリース。






2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング

 キャンプ場前の水位の様子。



2020年3月21日 東古屋湖のフライフィッシング
キャンプ場は大盛況。 でも皆さん、昼間はやる事がなくて、大きなあくびの声が聞こえていました。







・温泉に入って帰ろうかと、鬼怒川方面を目指すが、宿泊者優先という事で今日は諦める。

・やしおの湯に入るついでに、清滝の香楽へよって、お腹を満たす。

日光市清滝の香楽 マーボナス定食
今回は、マーボナス定食 1030円 

・隣の人が注文した、唐揚げが気になる。次回は食べてみようかな。






1つ前の記録 HOMEへ 一つ後の記録